災害時の連絡方法

=ALOALO・NEWS=

前回から始まりましたアロアロニュース✨
こちらの情報が少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ご不明な点や他に知りたいことがございましたら、どうぞお気軽にお知らせください。皆様の生活がより安心・快適になるよう、アロアロにしか出来ない
サポートをご提案させていただきます😊

~災害時の連絡方法~

災害時の伝言ダイヤル(171)は、日本で大規模な災害が発生した際に、
電話で安否確認や伝言を残すためのサービスです。
このサービスはNTTが提供しており、電話がつながりにくい場合でも、
家族や友人にメッセージを伝える手段として役立ちます。

使い方は以下の通りです☎

1⃣伝言を残す場合:
「171」をダイヤル
ガイダンスに従い「1」を選択
自分の電話番号を入力して、伝言を録音

2⃣伝言を聞く場合:
「171」をダイヤル
ガイダンスに従い「2」を選択
相手の電話番号を入力して、伝言を再生
このシステムは、災害時に役立つツールで、事前に家族や友人と使い方を確認しておくことが重要です。また、音声だけでなく文字の伝言も利用できるサービスも提供されています。

また各携帯会社が災害用伝言サービスを実施しておりますので
日頃から確認しておくことも大切かと思います。

📲ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/service/dengon/boards/

📲au
https://www.au.com/mobile/anti-disaster/saigai-dengon/

📲ドコモ
https://www.docomo.ne.jp/info/disaster/disaster_board/index.html

📲ワイモバイル
https://www.docomo.ne.jp/info/disaster/disaster_board/index.html

📲楽天モバイル
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/disaster_board/

いかがでしたでしょうか?
災害時に咄嗟に動けない状況は、誰にでも起こり得ます。
そんな時に備えて、事前に心構えや準備をしておくことが大切だとアロアロは考えます😊

ご不明点やお困りごとはぜひコンシェルジュセンターまで・・・。
📞050-5526-5588

新着のお知らせ

TOP